Rarejob
完全に他社の紹介になってしまうのですが、英会話をRarejobというサービスで勉強している。授業形式は1:1で、Skypeを通して、フィリピン人の先生が英語を教えてくれる。eラーニングというと、予め用意された教材をもくもくと勉強していくというイメージがあるが、講師をつかったオンライン授業も広い意味ではeラーニングである。...
View ArticlePCなしでもSkypeを使ったテレビ電話が可能に!
最近PCと回線速度の向上で、インターネット経由でビデオ配信やビデオ会議が当たりまえ。スタッフとは、skypeを使って日々の業務に必要な情報の共有をしているけれど、取引先では、大企業ほど、skypeはセキュリティの問題で、、、というよくある理由で利用できないところが多い。 また、実家で、60歳を超える父・母はPCで、skypeを利用するのは難しい。...
View ArticleSkypeが複数拠点間の動画会議に対応
Skype、5人のグループビデオ通話に対応した最新ベータ版を公開 Skypeで多地点間の動画通話がサポートされたそうだ。これまでも2点間の動画通話は実現できていたが、3箇所以上を同時につなぐことはできず、PS3の動画通話と比べて弱みになっていた。すでに、Skypeの動画通話を使ったeラーニングは、これまで1対1に限定されていたが、1:2、1:3、1:4など、より柔軟な授業形式に対応できそうだ。...
View ArticleSkypeで3地点間のビデオチャットをやってみた
Skypeの最新Beta阪で、最大5地点間のビデオチャットが使えるようになりました。使ってみました。途中、Skypeがクラッシュしたり、うまく通話が始まらなかったりと、まだまだ未完成の感は否めませんが、なんとか3台のPCをビデオチャットでつなぐことができました。 Skypeで3地点間動画通話...
View ArticleSkype音声通話時の注意
用途にあったマイク ノートパソコン内蔵のマイクは基本的に使ってはいけません。機種によって差はあるものの、外部マイクと比べて圧倒的にノイズが乗りやすいです。着信時だとマイクの接続が間に合わない場合もあるかもしれませんが、せめて、発信する場合は外部マイクを接続しましょう。 マイクには、据え置き型のものが一つあると便利です。...
View ArticleSkypeとFacebookを連携する方法
SkypeとFacebookを連携する方法をご紹介します。 やり方は簡単です。まずは、Skypeを立ち上げて、右の画面の上部にある「Facebook」タブをクリック。Facebookのメールアドレスとパスワードを入力しましょう。 Facebookタブをクリック その後は「許可」などで進んでいけば連携することができます。...
View ArticleMac版Skype5.0がやっとリリース
iPhone用、iPad用の開発をするようになって、社内は、Mac率がどんどん高くなり、50%を超えています。Mac版で大きく遅れをとり、今時v2.8でしたが、やっとver5.0tなり、一気にメジャーバージョンアップしました。...
View Articleeラーニング導入こぼれ話【Skype活用講座】
eラーニング導入こぼれ話のバックナンバー。今回はSkypeについて。意外に知られていない、でも本当に便利でうれしい、そんな機能もありますので、ぜひご覧ください。 ▲SkypeのWebサイト。どんどん便利機能が追加されています。 キーワードは「コスト削減」と「教育効果」 2010年12月24日発行 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ eラーニング導入こぼれ話 Vol.0018...
View Articleオンラインビデオチャットと英会話
▲今回は、オンラインビデオチャットと英会話 eラーニング導入こぼれ話 のバックナンバー。今回は、『オンラインビデオチャットと英会話』です。昔と比べてテクノロジーが発達し、英会話もとても安価に学べるようになりました。 キーワードは「コスト削減」と「教育効果」2011年3月4日発行 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ eラーニング導入こぼれ話 Vol.0028...
View ArticleSkype社がSkype Accessとスカイプ・クレジットを無料提供
東北関東大震災に伴って、Skype社から以下の二つが無料提供される様です。 Skype 日本語ブログ Skype Accessの日本国内の利用が無料 Skypeを通じてインターネットが利用出来るSkypeAccessが当面の間無料化するそうです。 なお、下記のWifiサービスを利用する場合はアクセスキーが必要なので注意してください。 下記の各Wifiサービスプロバイダのネットワークで...
View ArticleSkype社が「世界中どこでもプラン」1ヶ月分のクーポンを10万ユーザーに無料提供
前回もSkype社でスカイプ・クレジットを無償配布していましたが、今回もSkypeとKDDIで1ヶ月間の通話が無料になるクーポンを10万ユーザーに無料提供するようです。(前回記事:Skype社がSkype Accessとスカイプ・クレジットを無料提供) Skype 日本語ブログ 世界中どこでもプランとは...
View Article